マクスウェル・フード・センター
Maxwell Food Centre

マクスウェル・フード・センター
店名 マクスウェル・フード・センター
Maxwell Food Centre
エリア チャイナタウン
ひとこと紹介 チャイナタウンにあるホーカー。チキンライス、お粥、フィッシュスープをはじめとする人気店が連なります。
代表的な店舗の住所
(リンク先はGoogle Maps)
1 Kadayanallur St, シンガポール 069184
営業時間 月: 8:00~22:00
火: 8:00~22:00
水: 8:00~22:00
木: 8:00~22:00
金: 8:00~22:00
土: 8:00~22:00
日: 8:00~22:00
電話番号 +65 6225 5632
公式ウェブサイト・SNS 「マクスウェル・フード・センター」公式サイト
Instagram Locations
シンガポールの現在地からの行き方・所要時間 Google Mapsルート検索

最新の情報は公式サイト・SNSをご確認ください。

powered by
井元雄一Ph.D 2025/06/26
4

地元の味をリーズナブルに楽しめるシンガポール屈指のホーカーセンター! お昼にマクスウェル・フードセンターを訪れ、定番のチキンライスとデザートのタルトをいただきました。シンガポールを代表する名物が集まっていて、観光客だけでなく地元の人にも愛されているのがよくわかります。まぁ観光客の方が割合として多い印象ですが。屋台ごとに個性があり、どの店にしようか迷うのも楽しみの一つ。午後からの予定に備えてしっかり英気を養えました。清潔感もあり、アクセスも良いので初めてのシンガポール旅行にもおすすめです。気軽に本場の味を楽しみたい方にぴったりのスポットです。

tajii 999 2025/06/23
5

シンガポールの屋台がたくさん集まった場所です、正直 綺麗じゃないところもありますが美味しいお店がたくさんあるので おすすめです。テーブル もたくさんありますが 時間によってはあいているテーブルを探すのが難しいかもしれません。すぐ隣が地下鉄 の駅なので アクセスも良いです。行かれる方は ティッシュや ウェットティッシュの持参をおすすめしますそういったものは置かれていないのと、お店に行っても有料とかないとか言われたりしました。

M m 2025/07/05
4

ミシュランの天天海南鶏飯が食べたくて行きました。普通にチキンライスを頼んだら茶色い方のチキンライスでてきました。けどとても美味しい^_^ 他の店のタレと違う〜、この店が1番美味しい。 お昼時だったので30分は並びました。 席をキープしてから並びました。 シンガポール流の席のキープの仕方(ティッシュや飲み物をテーブルに置いておく)。 入り口のジュースやさんのおじいさんとても優しい。時間かかるから日陰で待っててね。って! トイレは清潔ではありませんが、トイレットペーパーはありました。

こるらす 2025/07/04
3

朝の10時ごろ到着 この時間は行列はなかった。 すでに ホーカー内も暑い。東南アジア感満載でよき。 鶏も歩き回っています笑 現地ホーカーの雰囲気味わうには良い YouTuber絶賛しているけど、絶賛ではないけど 普通に美味しい。5.6SGDぐらい。 機会があればまた来たいお店です😊

あみ 2025/07/01
4

とても有名なフードセンター。 朝食兼昼食で行って、有名な天天海南鶏飯のチキンライスを食べに行くとオープン直前でも20人ほど並んでいました。 でもそんなに待つことなく注文出来ました! 食べてみるとソースが甘辛くてごはんと合ってとても美味しかったです! ただ野菜が少ないので追加で頼めば良かったと思いました…。 色んなお店があるので少しずつ注文して頼むのもいいと思います。現金のみのお店が多い印象でした。

このホーカーのストール(屋台)カタログ