ニュートン・フード・センター
Newton Food Centre

ニュートン・フード・センター
店名 ニュートン・フード・センター
Newton Food Centre
エリア オーチャード
ひとこと紹介 オーチャードの北側、ニュートンの駅前にあるホーカー。中心部が広場になっており、屋根がないので開放的。屋台はその広場をぐるりと囲うように並んでいます。観光客だけでなく地元の方々でも賑わうホーカーです。
代表的な店舗の住所
(リンク先はGoogle Maps)
500 Clemenceau Ave N, シンガポール 229495
営業時間 月: 24 :間営業
火: 24 :間営業
水: 24 :間営業
木: 24 :間営業
金: 24 :間営業
土: 24 :間営業
日: 24 :間営業
電話番号 -
公式ウェブサイト・SNS 「ニュートン・フード・センター」公式サイト
Instagram Locations
シンガポールの現在地からの行き方・所要時間 Google Mapsルート検索

最新の情報は公式サイト・SNSをご確認ください。

powered by
Ai M 2025/06/12
5

シンガポールのホーカーの中で最も古くからあるホーカー 夜に賑わう観光地でもある。 ホーカー内に入ると、たくさんの屋台に囲まれるレイアウトで、中はオープンエアのテーブルがたくさん! 天気の良い夕方から食べに行くと、とても気持ち良い。 シンガポールのローカルフードからピザやbeer on tap等々、いろいろ勢揃いです。 GSTやサービス料もかからないからここでお酒飲みながらお料理を楽しむのも、日本的に言うとビアガーデンみたいで、楽しいですよ。

Tabi Haruca 2025/04/12
5

40年前家族で何度も来たときは、雨が降るとテントの端から滝のように雨水が落ちて物凄いところでした。海鮮中華料理の殿堂のようなところで伊勢海老、アワビ、車海老など時価でそれは美味しい記憶があります。近くのプラナカンハウスを見たついでに昼のランチによりました。お店は半分以下開いていましたし、もちろん海鮮料理も何軒も、さらに昨今、ミシュラン絡みのお店も何軒も。ワンタン麺をいただきました。薄味で美味しかった。ミシュランマーク有💙

Satoru Ikeya 2025/03/05
5

夜遅くまでやってるシンガポール料理の、フードコートみたいなところ。 だいたいおんなじような値段なので、強めのセールスが始まる。 味は美味しいので、気分が上がる。 セットを勧められるが、食べたいものを個別で頼むのがベスト。こういう場所でおすすめというのは、売る側にとってのおすすめというのが多いのかな。 食べきれない量になる。 カニ料理、美味しかった。

kohe hongo 2024/11/11
5

流石、観光地だけあって人はとても多いです。料理もミシュランのお店があったりして美味しかったです。是非試して欲しいのがチリクラブシェルです。チリクラブのソースがとても美味しかった。また、観光客になったつもりでここを訪れたいです。

K K 2024/05/12
4

深夜に着いたためコチラにタクシーで直接行きました。22ドルでした。TAKARAのスタッフの方が熱心に勧めてくれたので何品か注文して待っていたら席まで持ってきてくれて最後の品が来た時に現金で会計しました。特にサービス料もなくお料理も美味しくいただきました。深夜にしては量が多かったけど完食しました。

このホーカーのストール(屋台)カタログ