店名 |
ラオ・パ・サ Lau Pa Sat |
エリア | シティ |
ひとこと紹介 | 150年以上前の魚市場を改装した、金融街の真ん中にあるホーカー。テラコッタの屋根と中央部のクロックタワーが目印です。マリーナ・ベイに近い立地ということもあり、気軽に立ち寄りやすい。各店舗のシグネチャーメニューが写真付きの大きなパネルに描かれているため、注文が簡単です。 |
代表的な店舗の住所 (リンク先はGoogle Maps) |
18 Raffles Quay, シンガポール 048582 |
営業時間 |
月: 24 :間営業 火: 24 :間営業 水: 24 :間営業 木: 24 :間営業 金: 24 :間営業 土: 24 :間営業 日: 24 :間営業 |
電話番号 | +65 6220 2138 |
公式ウェブサイト・SNS |
「ラオ・パ・サ」公式サイト Instagram公式アカウント Instagram Locations |
シンガポールの現在地からの行き方・所要時間 | Google Mapsルート検索 |
最新の情報は公式サイト・SNSをご確認ください。
シンガポールのホーカーセンター。キレイで席もお店も多い。お手伝いもキレイだった。 あと、ビールの専門店もあって良かった。 クレジットカード払いができて楽だった。 ◆BBQ タイガープラウン 6pcs ($18) 頭からしっぽまで美味しく食べられた! ◆ 肉骨茶(バクテー) スープが黒のタイプのバクテー。甘いスープに薬膳、香辛料などの味がする。ちょっと好みが別れそう。 ◆カレーパフ カリカリのパイ生地の中にアツアツのジャガイモの入りのカレールー。とても美味しかった!
巨大なホーカー(屋台村)です。素晴らしいローカルフード体験を提供してくれます。 有名なサテ(串焼き)や数えきれないローカルフードの選択肢、エビや蟹、チキンなど、多くの食材が、多種多様な調理法で提供されます。 混み合っていますが、これもアジアの楽しみ。熱気と活気に溢れたフードマーケットでシンガポールのローカルを肌で感じる事ができます。 シンガポールチキンライスは、お店によって色々な味わいがあり、食べ比べがほんとうに楽しいです。
とても綺麗。 ショッピングモールのフードコートのように綺麗な場所でこのエリアならではの食事を堪能出来ました! すぐお腹いっぱいになってしまうボリュームなので 多くは食べれなかっですが どれも美味しく頂きました!
夜のラオパサは楽しいです。道路にサテ街ができで、いい臭いがします。なかは多種多様なシンガポール料理があって、B級グルメ好きにはたまりません。いろんなお店から、好きなものを選べるのがホーカーの魅力。ビールもピッチャーで頼めるのが便利でした。
ラオパサには、木曜の夜と金曜の夜の2回行きました!金曜の夜は大人気のサテ屋台が並んでいました。 1枚目の画像で3,000円くらいだったような?現金で支払いました。海老サテが美味しい!あと、お肉も!!4〜7枚の写真は、木曜日に頂きました。ホッケン・ミーは美味しかった!チキンライスは骨が多くあんまりでした泣 ※ウェットティッシュ必須です。机が汚れていたり、手が汚れるため持ち歩きましょう!ティッシュを売ってこようとするおじさんがいますが、断ればOK。