店名 |
ジャラン・サラタン・プロウン・ミー Jalan Sultan Prawn Mee 惹蘭蘇丹蝦麺 |
エリア | 東側エリア・カトン |
シグネチャーメニュー | プロウンミー |
ひとこと紹介 | EW線「カラン駅」から徒歩約3分の場所にあるプロウンミーの人気店。スープと麺が一体のタイプ、スープと麺が別になったドライタイプ(乾麺)から好みのプロウンミーを選択できます。チリソースや調味料を絡めて、お好みのアレンジも。 |
代表的な店舗の住所 (リンク先はGoogle Maps) |
2 Jln. Ayer, シンガポール 389141 |
営業時間 |
月: 8:00~15:30 火: 定休日 水: 8:00~15:30 木: 8:00~15:30 金: 8:00~15:30 土: 8:00~15:30 日: 8:00~15:30 |
電話番号 | - |
公式ウェブサイト・SNS |
「ジャラン・サラタン・プロウン・ミー」公式サイト Instagram Locations |
シンガポールの現在地からの行き方・所要時間 | Google Mapsルート検索 |
最新の情報は公式サイト・SNSをご確認ください。
メトロEast West line ( グリーン) のカラン駅から歩いて4分ほどの立地、海老そばの専門的です。地元でも人気のお店のようでお昼のピークをずらして訪ねましたが、地元のお客さん達でほぼ満席。 オーダーはレジにて口頭でします。どこのテーブルか聴かれるので先にテーブルを確保して席番号(テーブルに書いています)を覚えてからレジに向かいましょう。選べる麺はサンプルがおいてあるので指さしで頼めます。スープかドライかを選ぶことができます。私はドライで黄色の麺を選びました(ドライはちょっと辛いよー、と店員さん)同行の兄貴はスープで米粉麺を選択。 ドライは麺に少し辛い味噌がかかっていて、海老スープは別椀で出てきました。スープはサラサラしていますが濃厚な味わいで後から海老の旨みが追いかけてくる感じです。ドライでスープが別椀だったのでつけ麺のように楽しむ事もできました。兄貴の方は辛い味噌無しでシンプルに麺がスープに浸かっていました。味は同じ。 周りの席を眺めると黄色の麺よりも米粉麺を食べてる人が多かった印象。皆さん普段着サンダルといった出で立ちで地元の人に愛されてる感じであります。 もう一杯頼もうかと真剣に悩む美味さでした。お勧めします!
TOMIKO 2024/07/07海老麺のドライを、黄色と白の麺でいただきました。私の好きな辛さで、添えられたタレも海老の風味があって美味しかったです。 地元と思われる客たちの多くが汁麺を食べているのを見て、翌々日の再訪日に注文してみましたが、私としてはドライの圧勝でした。 MRTカラン駅から見えるくらいの近さです。シンガポール再訪の機会があれば、ぜひまた味わいたいと思います。
Takashi Kato 2019/05/05スープには海老の旨味が出ていて美味しい海老麺。麺以上に気に入っているのが奥で売っている揚げ物。自分で選んで、その場であげてもらうのですがこれが絶品です。海老麺と一緒に是非注文してください。
s tnk 2019/07/06海老のだしが効いてて美味しい。エビも食べやすいように処理してあります。麺選べるとは知らず、ちゃんぽん麺みたいな麺で食べましたが美味しかったです。暑さで汗かいた後にはしょぱい汁ものとライムシューズが身に染みました
Bear Melon 2020/12/27Convenient place (near from MRT) Quick serve, no cue Generous topping A bit pricy Shrimps and ribs are mediocre Soup taste soy source more than shrimp umami grumpy service ガイドブックでは有名らしいエビ麺の店 路面店でエアコンがないため朝を推奨 エビとスペアリブ麺10SGDを注文 流石に値段が値段なのでトッピングの量も多い 面に腰がないのは仕方ないにしても エビは痩せていてリブもパサついている スープはエビの旨味はあるが醤油が優ってる 総じてここでなくても良い店はたくさんあるので どうしてもMRTで行きたい場合だけだろう