店名 |
ブランコ・コート・プロウン・ミー Blanco Court Prawn Mee 白蘭閣街蝦麺 |
エリア | ブギス・アラブストリート |
シグネチャーメニュー | プロウンミー |
ひとこと紹介 | ブギスにあるプロウンミーのお店。スープまたはドライ(乾麺)を選べます。プロウンミーの有名店の中では比較的中心部に近いため、観光の最中にも立ち寄りやすいです。 |
代表的な店舗の住所 (リンク先はGoogle Maps) |
243 Beach Rd, #01-01, シンガポール 189754 |
営業時間 |
月: 7:30~16:00 火: 定休日 水: 7:30~16:00 木: 7:30~16:00 金: 7:30~16:00 土: 7:30~16:00 日: 7:30~16:00 |
電話番号 | +65 6396 8464 |
公式ウェブサイト・SNS |
Instagram Locations |
シンガポールの現在地からの行き方・所要時間 | Google Mapsルート検索 |
最新の情報は公式サイト・SNSをご確認ください。
シンガポールで有名な海老麺のお店らしい。 6.5ドルの海老麺を注文。 味は普通に美味しい。12ドルを頼んでいたら高すぎると思ったと思う。 妻の豚リブが美味しかった。 隣の五香の揚げ物はすごく美味しい。 混んでなくて良かった。
シンガポールに住み始めて3ヶ月になるが、今まででここが1番美味しいと感じた。 ポークリブとエビどちらも入ってるものを注文。ミドルサイズにしたけど、そこまで量は多くなかった。 とにかくスープが美味い!エビの風味が最初から最後まで感じれるほど濃厚だが、スープだけでも飲めるような素晴らしいバランスだと思う。 ポークリブも柔らかく美味しかったので、ポークリブのみかエビと両方楽しめるものがオススメ! ここを食べるまでプラウンヌードルはそこまで美味しいイメージがなかったので、本当に感動した。
日曜の朝食を食べに入りました。円安もあって普通のprawn meeのスモールで6.5シンガポールドル、ミディアムで9.5ドルというのはなかなか強気に感じました。 とりあえず味のチェックということでスモールにしましたが、スープはエビと豚骨のバランスがとても良く、なかなか美味しかったです。 エビもそこそこの数入っていて、そこまで食べにくいということもなく、悪くなかったです。 麺は、まあ普通のmeeです。 コスパが良いかは微妙ですが、味的にはなかなか良かったので星4つ。 ちなみにmeeはつるつるしてて汁が飛んだり、エビ食べるときに口の周りにスープがついたりするのでティッシュ持参推奨です。(テーブルにはなかった。)
★オーダーの仕方★ 13時ころ行ったのですが、列ができてるので、とりあえず並びます。 ※時間外せば並ばずに食べれます。 回転早いので、10人くらい並んでたけど10分ほどで列先頭に。 おじちゃんが手招きして何人か聞いてくるので、人数答えてください。 テーブル席に案内されます。 テーブルには番号がふってあるので、それを覚えてから更にレジ前に並びます。 メニューは上部にでてる1-7までのメニューです。 小中大ってありますけど、麺の量じゃなくて、えびの大きさなのでご注意ください、量は一緒です。 レビューでみんな#5番頼んでたのでそれにしてみましたが、味一緒なのでエビどれだけ食べたいかによる。 スープが美味しいので、#3で十分かと。 テーブル席の番号も聞かれるので、答えたら席に戻ればくらいで5分くらいでやってきます。 食べ終わったら、器はそのままで帰って大丈夫。
三合一面10.8SGDを注文。 観光客がいないせいか比較的空いていた。 観光地価格ということか。 麺はミックス。スープ麺を選択。 スープは良いうまくエビと豚の旨味が交わって入る。具はエビは無難に大丈夫。スペアリブは小さめで肉も少ない。謎の豚の皮のようなものが入っていたが、これは食べれない。 総じて価格ほどではないかな。